

バズ・マーケティング
皆さんこんにちは。STAFF Eです。
今週も皆さんと一緒に“カタカナ英語“について勉強していきたいと思います。
さて、私がこの記事を書いている日、この冬の時期では珍しく大雨が降りました。
「この振り方、雪じゃなくて良かった」と心の中でホッとしていたのですが、ふと足下の水たまりの中の波紋が広がっていく様子を見た時に、本日の“カタカナ英語“を思いつきました。
本日のカタカナ英語
“バズ・マーケティング“
これはずばり・・・・・・「口コミによるマーケティング手法」です。
「・・・・よく分からない」という言葉が聞こえてきそうなので補足致しますと、“バズ・マーケティング“という手法は、商品やサービスに対する口コミを人為的(自社発信的)に発生させる事によって、商品・サービスの特徴や、それに対する利用者の感想・信頼を周りへと広めていくという手法です。
いわば商品や施設における人為発生型の口コミ戦略という事になります。
この時代、ありとあらゆる情報が溢れる中、友人や家族からの“口コミ“ほど信頼できる情報はありませんよね。それを活用したマーケティング手法なのです。
水たまりの中の波紋が広がっていく様子=口コミ、なんとなく似ていませんか?
次回もお楽しみに。
(STAFF E)
お車でお越しのお客様は、チャーチストリート軽井沢駐車場をご利用下さい。
(軽井沢銀座商店街に近い駐車場です。大型バス可)
タグ(=記事関連ワード)
タグ: 軽井沢 ブログ
日付
投稿日:2016年12月31日
最終更新日:2017年01月04日
最終更新日:2017年01月04日