

フォレストレンジャードッグ
軽井沢フォレストレンジャードッグのメンバーさんたちがチャーチストリート軽井沢に立ち寄ってくださいました。
軽井沢町では、人間と野生動物が緩やかな境界線で共存できるようにするために「フォレストレンジャードッグ」活動をおこなっています。
熊やサルなどの野生動物の臭いを嗅ぎ分けられるように訓練されたワンちゃんたちが吠えて、近づいてきた動物がいることを飼い主に教え、また動物たちには、見えない境界線があることを知らせます。
これによって、暴力で野生動物を殺傷したり、追い払うことのないようにしているのがフォレストレンジャードッグなんです。
ワンちゃんたちが首に巻いているバンダナがFOREST RANGER DOGの証なんですよ
詳しくは
https://www.facebook.com/%E8%BB%BD%E4%BA%95%E6%B2%A2-Forest-Ranger-Dog-106363229479674/
今日は、仲間が集まって旧軽井沢をウォーキングしたあと、中央広場のフォトスポットで記念撮影をしました。
ワンちゃんも人もすごく楽しそうですね。
(staff:N)
お車でお越しのお客様は、チャーチストリート軽井沢駐車場をご利用下さい。
(軽井沢銀座商店街に近い駐車場です。大型バス可)
タグ(=記事関連ワード)
タグ: 軽井沢 ブログ
日付
投稿日:2016年12月28日
最終更新日:2016年12月29日
最終更新日:2016年12月29日